遠望ランキング

 2005年1月投稿分

距離写真山名展望地撮影年月日投稿年月撮影者撮影者からのコメント
1156km鳥海山新潟市「朱鷺メッセ」2005/01/242005/01TYFさん 1月24日に新潟市に新しく建設された「朱鷺メッセ」に初めて行ってみました。31階が展望ルームになっており佐渡をはじめ飯豊連峰、朝日連峰、月山、妙高山、燧ヶ岳等見事な展望が得られました。その中での最遠望の鳥海山の写真を御紹介します。距離が156kmで、個人的には富士山以外の山で「平地」から眺めた最遠望の距離となります。「朱鷺メッセ」の位置は北緯37.5522、東経139.0347で展望ルームの地上高は125mです。
2144km至仏山多摩市永山2005/01/032005/01多摩の岳夫さん本日も展望日和なので近所の高台まで行ってきました。場所を変えて尾瀬の至仏山(144.565キロ)や日光白根山(131.313キロ)をゲットできました。多摩市の可視域の最遠・那須はほとんど無理なのでこのあたりが限界でしょうか。写真は左が笠ヶ岳、右が至仏山です。
3143km万太郎山多摩市永山2005/01/022005/01多摩の岳夫さん展望日和の正月2日、近所の遊歩道の展望台に行ってみました。前回はよく見えなかった上越の山がよく見えました。左の双耳峰のように見えるのは仙ノ倉山(144.2キロ)、その右奥に万太郎山(143.5キロ)が見えました。さらに右には谷川岳らしき山が見えますが確認できませんでした。撮影位置は画像のexif情報にあります。
4138km野口五郎岳鬼ヶ岳2004/12/232005/01Walstone 鬼ヶ岳からの北アルプスです。双眼鏡で見た時は、槍ヶ岳が確認できたのですが、写真では雲に隠されてしまったようです。常念岳もはっきりしません。カシミール画像と比べると大天井岳の右に野口五郎岳が見えているようです。一番左の穂高と大キレットは、わかりやすいと思います。
5131km筑波山碓氷峠見晴台2005/01/032005/01三束雨さん西上州界隈であちこちの山、町から展望を楽しんでおります。1/3、碓氷峠見晴台から朝焼けに浮かぶ筑波山がはっきりと見えました。正月の澄んだ空気でなければ、まず見えることはないでしょう。
6127km男体山多摩市永山2005/01/022005/01多摩の岳夫さん先の投稿と同じ場所からのものです。撮影時にはマンションの間に見える白い山にばかり気を取られ右端の男体山に気がついていませんでした。おかげで木の枝の前景付きです。左端の観覧車は西武園のものなので左のマンションの影に日光白根山があるはずです。あのマンションに住みたいと思った多摩の岳夫でした。
7121km富士山浅間隠山2004/12/182005/01SHさん昨年、12月18日に浅間隠山に登りました。まだ、山に雪はなかったですが、360°の展望を楽しむことが出来ました。上越や北アルプス、中央アルプス、南アルプスと富士山は白銀に輝いていました。本当にすばらしい展望でした。
8118km大天井岳笛吹市坊ヶ峯2005/01/022005/01Walstone 甲府盆地の南部・御坂山地の北麓に標高395mの坊ヶ峯があります。坊ヶ峯はNHKや民放のテレビ塔が立つ小高い丘で、展望台もあります。その展望台からの北東方向の眺めです。中央の三角の山が常念岳で、その右に大天井岳が見えています。常念岳まで113km、大天井岳までは118kmです。カシミールによると、常念岳の左方に槍ヶ岳(120km)が見えるはずなのですが、わかりませんでした。
9117km富士山黒斑山トーミの頭2000/05/032005/01三束雨さん富士の手前左が金峰山、右の少し低い山が瑞牆山で、瑞牆山の手前が茂来山です。黒斑山は今は登山禁止なんですよね、折角の絶景スポットなのに残念です。でも、こればかりは浅間のご機嫌次第でいた仕方ありませんね。
10108km槍ヶ岳白髪岩2003/12/142005/01TYFさん標高の1,2,3番を同時に見える山、面白いアイディアですね。私も写真をひっくり返して西上州で見える山を探してみました。白髪岩からですと1,2,3番が何も遮るものなしによく見えますね。白髪岩は原三角点が手付かずで残る全国唯一の山だそうです。
1191km四阿山丸山2005/01/142005/01奥 武蔵さん 昨年の暮れ(12/30:高川山)と1/14に(丸山)に雪山を歩きましたが、100km超の遠望は無理でした。高川山からの遠望は期待いしていなかったのですが、大展望の丸山からの映像にはある程度期待しました。しかし、1/14日の丸山からは100km位の山は見えているのですが、頂上が雪雲のなかでした。
1290km富士山西御荷鉾山????/??/??2005/01TYFさん西御荷鉾山からの富士山の写真です。
1389km槍ヶ岳荒船山艫岩2002/11/022005/01SHさん02年11月2日に荒船山に登った時の艫岩からの槍ヶ岳です。 1月になると雪が多く、槍ヶ岳や穂高岳は、雪の壁のようですね。 当時、槍ヶ岳は、よく目をこらして見ると分かるという程度でした。
1488km富士山赤久縄山1999/12/142005/01三束雨さん続けての投稿になりますが、その西上州唯一の富士見スポットからの展望です。群馬の平野部の殆どは不可視エリアですので、やっぱり憧れなんですよね。
1588km槍ヶ岳内山峠(内山トンネル出口)2000/01/222005/01三束雨さんトンネルを抜けたとたん、内山峡越しにクッキリ白い屏風が。 思わず車を停めて撮った1枚です。
1676km槍ヶ岳黒斑山1999/12/142005/01三束雨さん今は登れない黒斑山から、300mmで引き寄せたのがこれです。前穂〜槍まで、オイシイとこ撮りの一枚です。^^やっぱり槍はカッコイイなぁ。
1775km北岳黒斑山2000/05/032005/01三束雨さん標高No.1の次はNo.2ということで。同日に撮影したものです。この日、北アルプスは雪煙の中で撮影できませんでしたが、槍ヶ岳も望めます。西上州唯一の富士見スポットはNo.1、2、3を見れる貴重な場所でもあるんです。
1860km鳳凰山九鬼山2005/01/092005/01Walstone 昨日(1月9日)、中央線沿線の御前山−馬立山−九鬼山と歩いてきました。最初の予定では、北アルプスの遠望を期待して今倉山に行くつもりだったのですが、電車から見ると富士山方面は快晴だったものの南アルプスが雪雲に覆われていたので遠望はあきらめて、猿橋から御前山に登ったのでした。北側の滝子山や雲取山、南の富士山がくっきりと眺められました。期待していなかった南アルプスは写真のように鳳凰山だけは何とかわかりました。この左に北岳や間ノ岳が見えるはずなんですが、やはり雲に覆われていました。