遠望ランキング

 1月投稿分

距離写真山名展望地撮影年月日投稿年月撮影者撮影者からのコメント
1221km槍ヶ岳筑波山(男体山)2006/01/092006/01Caesarさん 今年初の山行・・・ではなくハイキングで、筑波山へ行ってきました。狙いは先ほどのTYFさんと同じく北アの眺望でした。私のほうは、朝4時くらいの気象庁のページの雨雲レーダーの様子などから、9時を過ぎてからのほうが見える可能性が高いと思い、通常の観光客と同じく、始発のつつじヶ丘からのロープウェイで山頂まで行きました。・・・が、なんとショックなことに女体山からは、男体山頂付近の木や神社に邪魔されて肝心な部分が見えない!!!ことが判明し、そのままカメラのみの空身で男体山へ全力疾走。そのかいあって、あまり鮮明ではありませんが、何とかお目当てのものを見ることができました。三俣蓮華や水晶のほうが遠いようなのですが、カメラの解像度のせいか雲のせいかはよくわかりませんが、今回撮った写真の中では判定不能。と言うことで、槍が最遠望(本当は大喰岳のほうが200メートルくらい遠いのですが)となりました。撮影時間は午前10時7分と、けっこう遅いです。
2129km富士山大小山2006/01/092006/01TYFさん 今日、展望日和に誘われて栃木県にある大小山で見事な展望を楽しんで来ました。標高はわずか313mですが、1点360度の展望が得られます。ある方が関東平野から見える山はすべて眺めることが出来る山と称していましたが、まさにそうした感じでした。ここからは穂高・槍も見えるようですが、今日は残念ながら確認は出来ませんでした。
 新年の御挨拶がわりに大小山からの富士山(129km)と赤岳(111km)をアップします。
3117km槍ヶ岳笛吹川白井河原橋付近2006/01/152006/01pockyさん 双眼鏡と携帯電話カメラの組み合わせで撮影しました。常念岳も綺麗に見えていました。撮影日は1月15日(日曜日)午後2時頃、白井河原橋付近です。午前中所用で韮崎・穂坂に行った時、穂高連峰が綺麗に見えていたので午後噂の笛吹川に行ってみました。蛍見橋の穂高岳も見ることができました。
4109km槍ヶ岳甲府北部阿梨山2006/01/292006/01Walstone 甲府北部、帯那山の南に阿梨山(1102.4m)という薮山があります。木立の間から槍穂を見ることができました。槍ヶ岳の右には常念岳も見えました。笛吹川からの槍よりも距離は近いし、標高も高いので見えるのは当然なのですが、山に登って遠くの山が眺められると嬉しくなります。
 朝一番のバスで上帯那まで行って、幸澗院というお寺から阿梨山−太良峠−棚山と歩いてJRの春日居町駅に出ました。コース中、一番展望の良かったのは車で行くことのできる太良峠でした(笑)。
583km飛龍山上州十二ヶ岳2005/12/292006/01松本 薫さん 先日は、上州十二ヶ岳から見た浅間山以西の山々の映像を投稿しましたが、写真自体が霞んでおり、距離的も適格でないと思い、他の写真を検討した結果、十二ヶ岳南側の映像により適当な写真があったので、投稿します。今回は山名入りにしました。実は、12/30頃から数日間カシバードの調子が悪く、ほとんど山名が出て来なかったので、映像の手前の榛名山群の背後の山々も山座同定が困難でしたが、カシバードの調子が戻ってきました。その結果、添付の写真のように、榛名山の背後に西上州の御荷鉾山(48km)が判明し、更に、その背後に奥秩父の山々が見えてきました。雲取山は81.7km、飛龍山は82.9kmで、なんとか遠望の内に入るでしょうか。。。甲武信三山は、一つ一つが分別出来そうもないので、番外です。富士山が見えれば、100kmを越えたかと思いますが、十二ヶ岳からは、榛名の相馬岳の後あたりに隠されていたようです。
669km富士山多摩センター駅前2006/01/282006/01多摩の岳夫さん 今日は近所からダイヤモンド富士が見える日だったので買い物がてら撮影してきました。場所は多摩センターの駅前にあるパルテノン多摩の前。最近は周辺に建物が多くなり、わずかな場所からしか見えません。右のビルはCDドライブなどでおなじみのミツミのビル、富士山の右下は丹沢の黍殻山です。ぼっとしていたらダイヤを見逃して沈んだ後でした・・・。
763km金峰山国道52号身延町光子沢2006/01/282006/01pockyさん 1月28日、富士川河口から南アルプスを眺めに行こう国道52号を南下中、偶然金峰山が見えて撮ったものです。場所は、相又峡ドライブイン(現閉鎖中)からトンネルを過ぎしばらく行った所です。ほんの一瞬(50メートル間)見えました。 カシミールとか持ってないのでわかりませんが、多分国道52号最南から見える金峰山のような気がします。ごめんなさいキロ数わかりません・・・・。 撮影は携帯電話 SH902です。
841km八ヶ岳甲府市荒川千秋橋2006/01/092006/01Walstone TYFさん、Caesarさんと同じく9日の写真です。お二人の遠望写真とは比べられない近景です。9日は前日から絶好の展望日和になることはわかっていたのに適当な所に出かけられず、自転車で荒川のサイクリングロードを少し走っただけで終わってしまいました。このあたりからでも、早朝だったら槍ヶ岳が見えたはずなんですが...。