遠望ランキング

1月投稿分のランキング

距離写真山名展望地撮影年月日投稿年月撮影者撮影者からのコメント
1223km富士山山腹八溝山2008/01/012008/01魚斎さん あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 さて元日の富士山にこだわって、できるだけ遠くから写してみようと思い茨城県の左上のとっぱずれ、八溝山に行ってきました。上の写真が105mm、下の写真は300mmで写しました。朝の中継を見て、強風のせいか頂上付近の雲がとれないのが不安でした。案の定現地についてもあまり見えなかったのですが、日没前後に多少見えたようなので画像処理してみました。正面の雪のもようはわかりますね。頂上がスカッと見えていないのが残念ではありますが、左右の稜線は円錐の中心線ですから距離的には見えたと強弁したいと思います(苦しい!)。ただ、人様に言われるまでもなく私としても写真の出来に不満がありますのでいずれリベンジしようと思っています。しかし関東平野を端から端まで見渡せたというのは実に雄大な眺めでした。その他の山ですが、下の写真の左端のが御正体山(200.4km)、上の写真の左側が大山〜丹沢〜大室山(189〜192km)という具合で、従来の私の記録(火打山〜富士山183km、写真なし)を大幅に更新できました。
2173km富士山東北新幹線宇都宮駅北4km2008/01/252008/01TYFさん 昨日の25日に仙台までの出張で東北新幹線に乗車しました。車窓からは富士山がとてもよく見えており、ぼけっと富士山を眺めていましたが、魚斎さんからの御報告を思い出し久し振りに富士山を追い掛けてみることにしました。宇都宮までは見えないだろうと思ったところ結構見え続け宇都宮を過ぎても眼視で見えていました。写真上は宇都宮駅から北へ約4kmの個所からの眺めで173kmあり、下の写真は宇都宮駅直前で169kmの距離です。
 使用しているデジカメがビントがなかなか合わなくなり、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグも長くなり思った通りのアングルでの写真が撮れませんでした。魚斎さんからお話があったようにそろそろデジタル一眼レフを検討しなければならないかな、と思うこの頃です・・・。
3133km女峰山多摩市2008/01/022008/01多摩の岳夫さん 本日の最遠望の男体山です。鉄塔と電線が邪魔ですが、このあたりではこれが限界です。鉄塔の右奥にわずかに帝釈山と女峰山が見えているようですが、現場では気が付きませんでした。女峰山までですと距離は133キロ。
 これが今年の最遠望とならないように努めたいです・・・。
4115km御嶽山東海道新幹線豊橋駅付近2008/01/272008/01ジグソーさん 遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 本日27日、名古屋へ出張に行ってきました。行きは天気も良かったのでのんびりと車窓から見る山の写真を撮っていました。一番遠いのは豊橋駅から三河安城駅の間からとらえた御嶽山でしょうか(なお新横浜手前から白根三山も見えましたが、あまりに一瞬&見え方がビミョーなため写真に納められず)。画質が悪いのは70ミリで撮影したためです……
 私事ですが、年末に娘が生まれたためにヨメから再び山行き禁止令が出ております。なので、しばらくは平地からの投稿になるかと思います。
5108km筑波山榛名山麓渋川運動公園付近2008/01/022008/01TYFさん みなさん、新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。御挨拶替わりに今日榛名山麓の渋川運動公園付近から眺めた筑波山をアップします。今日は南関東方面の空は本当に澄み切っており、筑波山も相当な遠距離からでも見えたのではないでしょうか。
699km槍ヶ岳茅ヶ岳2008/01/032008/01Walstone 今年の初歩きは茅ヶ岳でした。素晴らしい天気で、山頂の木立ちが刈り払われたこともあって、八ヶ岳〜金峰山〜富士山〜南アルプスと、360度の展望が得られました。ただ、北アルプス方面だけには雲があって、写真左の穂高は雲に隠されていました。
792km八ヶ岳横岳丹沢塔ノ岳2008/01/032008/01tosさん 丹沢塔の岳山頂から撮影した八ヶ岳です。中央が赤岳、右側やや雲にかかっているのが横岳。撮影日 2008年1月3日12時ごろ
880km筑波山2008/01/022008/01魚斎さん 元日は日本海側から流れてきた雪雲が上空にかかって、遠望はきくものの雪がちらつくという妙な天気でした。八溝山のほうが少し高いので見下ろす感じになりますが、角度が違うと両耳の開き方が違って別の山みたいですね。ちなみに距離は79.7kmでした。
955km富士山静清バイパス藁科川橋2008/01/022008/01Walstone 静岡の実家に里帰りして撮ったものです。丸子藁科トンネルを出る時に、「トンネル富士」に気付いたのですが、シャッターチャンスを逃しました。
1047km富士山国道246号線新善波トンネル2008/01/192008/01魚斎さん 先日Walstoneさんがトンネル富士のことを書いてありましたが、あまりその方面の知識がないので検索してみました。それほどヒットしてきませんでしたが大体のことはわかりました。いくつか出てきた中にこの場所はありませんでしたが、私は高速代節約のためよくこの場所を通ります。ここならトンネルダイヤモンド富士も写せますよ。No.919のダイヤモンド富士を写したのはこの出口のすぐ左です。次回は3月20日ですが、トンネルの出口が富士山に正対していないことと右の山がじゃまでアングルが制限されるのでせいぜい一度に三人くらいしか入れないのが難点です(No.919の時は私の他に一人しかいなかったですが)。
番外256km?天城山?八溝山2008/01/012008/01魚斎さん 八溝山から見える最遠の山は南アルプスかな?と思い、カシミールのスケールを229km(富士山まで)から263kmに上げて書かしてみると、南アルプスは見えないが天城が見える可能性があるとの結果が出ました。そこで先日の写真をできるだけ大きく切り出し、カシミールは500mm使用で描画させたものを並べてみたところ、どうもその場所にそれらしき盛り上がりがあるのです。下の実写に3箇所「雲」と書いてあるのは、双眼鏡で伊豆大島とかではないかと見ているとたちまち消えてしまったので雲としました。件の盛り上がりもそれと同類の可能性も排除できませんが、もし天城ですと256km!ということで私の判断では手に余ります。
 まことにお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。加工前の画像がいるようでしたらご連絡ください。