遠望ランキング

2009年1月投稿分のランキング

距離写真山名展望地撮影年月日投稿年月撮影者撮影者からのコメント
1147km聖岳六本木ヒルズ2009/01/032009/01Caesarさん ここひと月以上山とはご無沙汰になっていて、全く投稿に適した写真もない状況ですが、たまたまお正月に東京へ出る用事があり、その際ついでにに六本木ヒルズに寄ってきました。
 最遠望は前回と同じ聖岳になってしまいましたが、空気の透明度が80点程度だった割に、よく写っています。撮影時間は午前10時30分頃です。
伊豆大島、天城山→ 南アルプス→ 富士山→
2130km北穂高岳大谷ヶ丸1995/01/082009/01Walstone 大谷ヶ丸は今回が3回目でした。前回も遠望はきかなかったのですが、最初の時の遠望写真がありました。14年前のものです。穂高と乗鞍が見えているので、こちらの写真に差し替えます。
 大菩薩連峰の南部にある大谷ヶ丸に行ってきました。甲州市(旧大和村)田野の景徳院下の駐車場から西尾根を登り、大鹿峠から田野に戻りました。写真は大谷ヶ丸山頂から、西〜西北の眺めです。南アルプスと八ヶ岳の山頂部には雲が着いており、その間に見えるはずの乗鞍岳や穂高岳も雲の中で、すっきりとした展望にはなりませんでした。南アルプスの北縁が、この日の最遠になるようです。いちおう、山名のわかる入笠山にしておきます。
2009/01/11の眺め→
3128km加波山聖峰2009/01/042009/01魚斎さん いつぞやお見せした伊勢原市の聖峰から筑波山を写しましたが加波山のほうが10kmほど遠いですね。この写真は4日に写してありましたが、当日は大島・利島・神津島なども見えており、神津島だと131kmほどになりますが海面の反射など光線の関係でどうしても写らず、次のチャンスを狙っていましたが今月はもう無理なのでとりあえずその次に遠いこちらを出すことにしました。
4123km塩見岳Z坂(川崎市多摩区)2009/01/012009/01魚斎さん 今年の正月も展望びよりではありますが、当分まったりしたいと思います(笑)
 とはいえ、何かないかと出かけてしまうのが貧乏性なところです。新発見はZ坂からも葉が落ちた今頃ですと南アルプスが見えたことです。今年はなにが見えるでしょうか。
5122km槍ヶ岳八代ふるさと公園(山梨県笛吹市)2009/01/042009/01Walstone 御坂山地の北側の丘陵地にある「ふるさと公園」からの展望です。
 笛吹川の蛍見橋からの穂高岳を撮影しにいったついでに丘陵地帯に登ったら、この公園がありました。甲府盆地と南アルプス、八ヶ岳、奥秩父方面の展望が良く、南アと八ヶ岳の間に北アルプスが眺められます。主目的だった蛍見橋からの穂高よりも、こちらの方が遠望になりました。春の桜や桃の季節に訪れるのに良いところだと思います。
笛吹川・蛍見橋からの奥穂高岳116km→
6約100km新島曽我丘陵(小田原市)2009/01/252009/01ジグソーさん 背負子のテストを兼ね、娘を背負って曽我丘陵を歩いてきました。本当は荒船山に行く予定だったのですが、ヨメに「家族サービスしろ」と言われ……
 地形的にあまり遠望の利く場所ではありません。稜線上は植林に覆われていますし。稜線に上がるまでの農道は西側と南側が開け、富士山から箱根、相模湾が見渡せます。一番遠くは新島のようです。逆光がキツくて相変わらず画質の悪い写真になってしまいましたが。
 細かい撮影ポイントは、曽我梅林の別所梅林から少し上がったところにある「見晴台」というポイントからです。なお梅林の梅は早咲きのものが7分咲きくらいの感じでした。
736km富士山薩た峠2009/01/032009/01Walstone 年始に、静岡に出たついでに薩た峠で富士山を眺めてきました。こんな良い天気に遠望ができないのは誠に残念なのですが、正月らしい眺めということで良しとしましょう。