魚斎さんの遠望ベストテン

 川崎市の魚斎さんから投稿していただいた展望写真です。

距離写真山名展望地撮影年月日投稿年月撮影者のコメント
1244km富士山朝日山(福島県)2012/11/252012/11 25日は今シーズン最高の展望と予想して、常磐道いわき勿来ICから西へ16kmほどにある朝日山に行ってきました。以前行った栄蔵室より少し遠く福島県に入っています。朝4時に出発予定が4時半になってしまい、現地着が8時過ぎだったのでかなり薄かったのですが予想が当たって一発で写すことができました。
 この山は低い上に15分ばかりで登れてしまうためここからの写真はネットでさがしても出てきませんが、三角点があるためかしっかりした道がついており、頂上には富士山を示す標識もあります。また栄蔵室と違ってかなりいろいろな山が見えます。このあと別の場所に行ってみましたがだんだん条件が悪くなってきて、ここ以外からの撮影はできませんでした。
 周囲はこんな感じです。この右側に北関東の山々が見えています。
2238km富士山栄蔵室(北茨城)2008/12/272008/12 週末は風が強く展望びよりが予想できたので、さっそくリベンジに行ってきました。予想を上回る成果があり、整理に時間がかかりましたが駆け込みにならないよう何とかまとめてみました。以下順次ならべてみます。当地はこれから雪の季節になるので、今季また行けるかどうかは運次第ですね。
(1)最初(八時頃)が北茨木最遠とされる栄蔵室です。ここは先日ロケハンしてありましたがこの日は雪があり、途中の凍結路を車が越せずに30分ほど歩くことになりましたがその甲斐あって238.2kmの富士山が写せました。富士山と重なるように奥久慈男体山、風車のあるのがプラトーさとみ。
(2)プラトーさとみ付近から228.5km  栄蔵室のあとここに回りましたが、途中の道路はかなり凍結していました。時間は9時過ぎです。
(3)上山の休場展望台から212.8km  うやまのやすんば、と読むそうです。水郡線下小川駅の北東約4kmに上三草という地名がありますが、そのすぐ右上の408m峰との間の家が2軒書かれた左、一重の等高線の小山です。11時すぎだったので双眼鏡でなんとか見えるくらいでしたが、わかるでしょうか。ここは標高が低いので、あまり雪の影響はなさそうです。坂はけっこうきついですが。一応遊歩道があり、家が二軒記載されていますが一軒は遊歩道のトイレです。
(4)八溝山富士見が丘から222.7km  夕方、八溝山に回りました。風が強くて参りましたが、元日のリベンジができました。
3230km仙丈岳八溝山富士見が丘2008/12/272008/12 赤富士に見とれつつ、他の山もチェックしておきました。現地では八ヶ岳(A)には気付いていましたが、他はプラトーさとみよりはよくわかるなあ、程度の認識でした。しかしカシミールで確認中、甲斐駒・仙丈(B)が出てきたので実写で確認したところしっかり写っていました。これが今日の八溝山からの最遠のようです。さらにカシミールは間ノ岳の頭が鞍部に見えている可能性を示していますし、それらしき場所(C)もわかりますが、シルエットですと判別できません。距離的には232.2kmとなりますがやめておきました。
4227km富士山土岳(北茨城)2010/01/012010/01 この山は目の前に堅破山、遠くに筑波山がありその隙間に富士山が見えるという構図なので、富士山以外には丹沢が一部見える程度で他の山はあまり見えないようです。心配していたのは雪ですが、所々にうっすら残る程度で特に問題はありませんでした。これならもっと遠くまでいけたのかな、とも思いましたが元日というのに意外と都内が混んでいて抜けるのに予想外の時間がかかったのであまり遠くには行けなかったのです。中腹から1kmほど歩いた山頂は4時で−1℃で風もありましたが、おなじみのプラトーさとみの風車も遠くに見え、227.3km先の富士山は風が強いとみえ時々山頂付近に雲が出たり消えたり。
5175km三本槍岳Z坂(川崎市多摩区)2013/01/012013/01 元日早々中村健さんから関東北山が大展望との知らせがアップされたのでZ坂にいってみたところ、過去最高の展望でなんと那須が見えました。以前に調べておいた通りの場所でした。二つ並んだ右の茶臼岳はちょっと頭が隠れた感じですが、左の最も遠い三本槍はバッチリです。何年越しの宿題がクリアでき、Z坂新記録となりました。川崎からは多分これより先は見えないでしょう。那須連山の左端に178kmという地点がありますがビルで隠れるようです。何となく寂しいような気もします。しかし、位置確認に使用した写真から、釈迦ヶ岳も実は見えるということがわかりましたのでまだまだ何かあるのかもしれません。
 別件ですが、12月は2度ほど福島にいってみましたがいずれもカラ振りでしたので何も出せませんでした。あしからず。
6169km富士山東北新幹線宇都宮駅南2008/11/192008/11 昨年12月6日の撮影地点を過ぎてもまだまだくっきりで、宇都宮駅近くの在来線との合流地点では障害物がなくなってよい条件で写すことができました。在来線が写っているので場所の特定は問題なく、169.23kmとなりました。TYFさんのHPを見せていただいて予習していきましたし、条件もよく宇都宮を過ぎてもまだ体勢は解かずにいましたが市街地や丘陵地帯、側壁などがじゃまで、まごまごしているうちに見える領域は過ぎてしまいました。宇都宮から先では経験・カン・コツなどが必要のようです。MAXの二階席なら側壁は問題ないのでしょうがダイヤの都合もありますからね。とりあえず記録は伸ばせましたが、宿題も残りました。
7163km富士山谷川岳天神峠2008/10/122008/10 11日(土)の夜は北風が吹くとの予報だったので紅葉見物がてら谷川岳に行ってきました。ロープウェイ到着は7時20分ごろですが、すでに長蛇の列で天神峠に上がれたのは9時近くになっていましたが狙い通り富士山がゲットできました。リフト終点の少し先の小山からです。
8156km東京スカイツリー那須高原2011/12/172011/12 12月17日に那須高原からスカイツリーを写すことができました。大きな写真は八幡崎というポイントで、156.6kmとなりますが雪がチラホラしていたせいであまりはっきりしません。左の小さな写真は少し下ったつつじ吊り橋(155.9km)からですが雪が降ってない分はっきりしているようです。那須は他が晴れていても雪雲がかかっていることが多く良い条件で写すのはむずかしいですね。写真的には不出来ですが那須からは初めて(調べた中では)のようなので出すことにしました。
 「山の展望と地図のフォーラム」にはもう少し周囲の状況のわかる写真を出しておきました。忘年会とかの関係でこちらへの投稿が遅れてしまいましたがあしからず。
 おまけに夜景も追加しておきます。フォーラムと同じ原版ですが自宅(スカイツリーから約30km)からの同日の写真の位置やキャプションなどあれこれ変えて似たような別物にしました。
9155km宝永山成田空港2011/01/2011/01 元日恒例の遠望富士をやってこようと思いましたが午前中は川崎からも見えていなかったので(早朝は見えていたようですが)、あまり遠くへ行っても無駄足かなと思い成田空港なら二時間足らずで行けるしダメなら飛行機でもと思い行ってきました。しかしやはり雲があり、日没直前に見え出しましたが結局またまた山腹、宝永山までということになりました。搭乗以外の用事で成田にいったのは初めてですが、大して時間はかからないし今日の見え方からすると夕方より早朝に行ったほうがよさそうな気がします。ほかにはスカイツリー、筑波山、140kmクラスの秩父あたりが見えていました。
10150km三宅島大野山2011/12/042011/12 先週(11/27)は丹沢から三宅島や谷川岳が見えたとの情報が入りましたので私も土曜日から低気圧一過の遠望を狙っていました。4日朝の衛星画像で伊豆諸島付近に雲がなく、水蒸気画像も珍しく海上が真っ青だったので大野山へ行き、かねてからの宿題であった三宅島が写せました。大野山は山頂一帯が牧場なので展望はよいのですが、山頂からだと箱根で隠れる部分が多いので800mほど東寄りの尾根道からです。