好展望の滝子山

滝子山地図

 7日の夜は星空で強風が吹いていたので、8日朝の遠望を期待して早起き。滝子山に行ってきました。目的の一つは山頂からのランドマークタワーです。

 9時前に到着した滝子山山頂からは富士山をはじめとして見事な展望でした(滝子山山頂からのパノラマ)。八ヶ岳の方角に林があって1点360度の展望とはいかないのが残念ではありました。それでも背伸びをしたり枝を透かしてみたりすると、八ヶ岳の左に真っ白な穂高を確認することができました。西穂、奥穂から大キレット、南岳までで、槍ヶ岳は編笠山に隠されて見えません。

穂高岳
<滝子山山頂からの穂高岳.手前は曲岳〜黒富士>

 丹沢や奥多摩方面は山がたくさんあるのに、わかる山がほとんどありません。『展望の山旅』を持って来なかったことを悔やみました。

 (中略:横浜ランドマークタワーや新宿ビル群の展望に関する記述は、遠望のコーナーへ)

 滝子山(約1620m)から大蔵高丸(1780m)までは明るい林の中、ススキの草原と気持ちの良い道。ほとんど登りになるのがやや辛い。

 湯ノ沢峠からは大月側に下るか甲斐大和側に下るか決めかねていました。どちらにしても長い林道歩きになります。大蔵高丸からの下りで向いの黒岳を眺めると、軽装の二人連れが下ってきます。峠には車が一台。ラッキー(^_^)。甲斐大和駅まで乗せてもらうことができました。

大谷ヶ丸からのパノラマ
<大谷ヶ丸からのパノラマ>(画像をクリックすると拡大します)

【日 程】1995年1月8日(日)
【山域名】南大菩薩
【山 名】滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、大蔵高丸
【天 候】快晴
【同行者】なし(単独)
【地形図】1:50,000「都留」「丹波」
【タイム】笹子駅6:10→(寂しょう尾根)→8:50滝子山9:50→10:50大谷ヶ丸11:15→12:30ハマイバ丸→12:55大蔵高丸13:15→13:45湯ノ沢峠14:00⇒14:45甲斐大和駅 (実歩行時間5時間45分)

 寂しょう尾根は、明かるくて気持ちが良い。滝子山山頂まで雪はなかった。
 滝子山の北面の一部と大蔵高丸の北面に雪があり、凍っていた。
 湯ノ沢峠の林道は一部アイスバーンとなっていた。

Walstone

(1995/01/09記 Nifty-serve FYAMAP MES-6 #00744)