信州北アルプス展望台巡り

 連休は家族で2泊3日の信州北アルプス展望台巡りをしてきました。コースは、甲府→聖山高原→聖山→大岡村アルプス展望公園→鷹狩山→大町山岳博物館→長峰山→甲府、です。最終日の5月5日は天気に恵まれて好展望を満喫しました。

地図 聖山山頂一等三角点
<聖山山頂一等三角点>

聖山△
 5/4。晴れてはいるものの、北アルプスの山頂部は雲に覆われて山腹以下しか見えない。360度のパノラマとはいえ、いくつもある鉄塔が邪魔。山頂まで車道が通じてしまっているのも減点。一等三角点だということで期待していたのに思ったほどの山ではなかった。残念。

アルプス展望公園◎
 5/4は聖山と同じく雲で北アルプスの山頂部が見えない。しかし聖山と違って北アルプス側は遮るものなく見渡せる。まわりの大岡村の集落の雰囲気も良い。標高の高い大岡村は、今が花の季節。満開の桜、桃、山吹、連翹、チューリップ。田には水が引き始められたところ。北方の戸隠方面、高妻山や妙高山は雲がなく良く見える。

アルプス展望公園 展望公園からの北アルプス
<アルプス展望公園(5/5)> <展望公園からの北アルプス(5/4)>

 5/5は快晴。5時に起きて、朝食前に宿泊先の聖山ペンションから展望公園に向かう。昨日は見えなかった北アルプスの山々が真っ白にそびえ立っている。蓮華岳を中心にほぼ180度のパノラマが広がる(パノラマ写真[JPEG 167kb][QTVR 335kb])。大天井岳の横には槍の穂先が頭を覗かせている。小槍も見える。背景の空がやや白っぽいのが残念だが、これ以上を望んでは罰が当たりそうだ。

展望公園からの槍ヶ岳 山岳博物館から爺ヶ岳・鹿島槍
<展望公園からの槍ヶ岳> <山岳博物館から爺ヶ岳・鹿島槍>

鷹狩山○
 5/5昼前。山頂まで車で行くのはやめて、林間歩道入口の駐車場に車を置き、標高差100mほどを歩く。山頂からは大町側の眺めが開けている。朝よりもやや霞んできてはいるが、北アルプスと眼下の大町の眺めが素晴らしい。展望台屋上からは東方の聖山や四阿山も望める。

大町山岳博物館○
 5/5昼。博物館前の桜が満開で花見客多し。山岳博物館は古い建物の時に来たきりだったので印象が違う。3階の展望室からガラス越しに、爺ヶ岳や鹿島槍を眺める。写真撮影用に小窓が作られているのは嬉しい。

長峰山○
 5/5午後。また山を見に行くの、という子供たちの非難を押し切って、明科から林道を登る。登るにしたがって散っていた桜が花をつけ、山頂では満開。鷹狩山でよりもさらに霞んできてしまったが、山の眺めは素晴らしい。木製の展望台に登れば360度の展望。最初に行った聖山も見える。花見客の弁当を狙ってトンビが上空を旋回している。

長峰山展望台 長峰山展望台からの聖山
<長峰山展望台> <長峰山展望台からの聖山>

 5/3は保福寺峠によるつもりが曇っていたため割愛、5/5の長峰山からは光城山に足を伸ばす予定が道路工事中で通行止めだったため中止、というように若干の不満は残りましたが、この時期としては良い展望に恵まれました。

GWは昨年から家族旅行になってしまった Walstone

(2000/05/06記 @nifty FYAMAP MES-6 #15884、2000/05/30一部修正)