鬼面山と夕立神パノラマ公園

地図

 5月2日の朝、不動岳を下山後、山王峽の「しらかば荘」で温泉に浸かり、兵越峠を越えて南信濃村から蛇洞林道を地蔵峠へ車を走らせました。次の山は鬼面山、翌日はついでに夕立神パノラマ公園にも寄ってきました。

【日 程】2010年05月2日(日)〜3日(月)
【山 名】鬼面山(1889.3m)
【山 域】南アルプス前衛
【天 候】晴れ
【同行者】なし
【地 図】20万分の1地勢図「飯田」「甲府」、1:50,000地形図「時又」「赤石岳」
  ※赤線が歩いたルート、黄色が車による移動を示しています。
  ※右の地図をクリックすると、鬼面山付近の国土地理院発行2万5千分の1地形図が表示されます。
【タイム】
<5月2日>(実歩行時間1時間50分)
地蔵峠15:05 → 15:55貴ノ峰(1585m)16:00 → 17:05鬼面山
<5月3日>(実歩行時間1時間25分)
鬼面山6:15 → 7:00貴ノ峰 → 7:45地蔵峠8:10 ⇒ 8:20中央構造線安康露頭8:30 ⇒ 9:20夕立神パノラマ公園10:10 ⇒ 10:40小渋温泉赤石荘11:30 ⇒ 中央構造線北川露頭 ⇒ 杖突峠 ⇒ 甲府

 地蔵峠は車道が通過しているだけの味気ない峠で、テントを張れるようなスペースもないため、テントを持って鬼面山まで登ることにする。

 登り始めの尾根道は、やせていて周囲の侵食が激しい。これは、地蔵峠を中央構造線という大きな断層が走っているためだろう。中間地点の貴ノ峰(標高1585m)を過ぎると、尾根はゆるやかになって南アルプスらしい樹林帯の中の登山道となる。

 鬼面山山頂には、測量用なのか大きなヤグラが立っている。上ってみると意外に高度感がある。南アルプス主部の3000m峰が頭をのぞかせ、反対側には伊那谷の向こうに中央アルプスの山並みが美しい。

 ヤグラの下、一等三角点の横にテントを張る。不動岳よりも標高が低いせいか、それとも天候のせいか、昨晩ほど寒くない。夕日と星空を眺めてから眠りにつき、鳥の声で目を覚ます。8時前には地蔵峠に戻り、大鹿村に下る途中で中央構造線の安康露頭を見学、夕立神パノラマ公園に向かう。車で行った公園からの中央アルプスの眺めは素晴らしく、今回歩いて登った不動岳や鬼面山よりも奇麗なパノラマが眺められたのは皮肉なことだった。公園入口には駐車場とトイレが整備され、公園には東屋と展望台がつくられていた。南アルプスは間近に眺められるが、逆光気味でやや迫力不足だった。

 大鹿村に戻って小渋温泉に入浴。村が随分賑わっていると思ったら年に一度の大鹿歌舞伎の上演日だった。中央構造線の北川露頭を見学して、分杭峠、杖突峠を越えて甲府に帰る。

Highslide JS
地蔵峠に近い尾根は中央構造線の断層によるものか、侵食が激しく痩せ尾根となっている
Highslide JS
岩がちの尾根道
Highslide JS
中間地点の貴ノ峰(標高1585m)
Highslide JS
貴ノ峰を過ぎると、ゆるやかな尾根となる
やせ尾根 やせ尾根 貴ノ峰(1585m) ゆるやかな尾根

Highslide JS
樹林の中の登山道
Highslide JS
鬼面山山頂のヤグラ
Highslide JS
<鬼面山山頂からの南アルプス>左から荒川三山、赤石岳、大沢岳、聖岳
Highslide JS
<鬼面山山頂から中央アルプス>中央付近が空木岳、左に南駒ヶ岳、越百山、右に木曽駒ヶ岳
樹林帯の道 鬼面山山頂のヤグラ 鬼面山山頂からの南アルプス 鬼面山山頂から中央アルプス

Highslide JS
夕立神パノラマ公園駐車場
Highslide JS
夕立神パノラマ公園の東屋と展望台
Highslide JS
<夕立神パノラマ公園からの南アルプス>左に赤石岳、右に大沢岳、大沢岳の両側に奥聖岳と兎岳がわずかに頭をのぞかせている
Highslide JS
夕立神パノラマ公園からの中央アルプス
夕立神パノラマ公園駐車場 夕立神パノラマ公園 夕立神からの南アルプス 夕立神からの中央アルプス

Walstone
(2010/06/05記)